[D言語] DMD 0.86 リリース

 http://www.digitalmars.com/d/dcompiler.html にて、
 D言語コンパイラ dmd.exe がアップデートされました。
 ということで最新版を使ってみる。
 以下リリースノートより。

What's New for D 0.86
  Apr 23, 2004 
  • New/Changed Features
    • Added template default parameters.
    • Added casting ability to non-COM interfaces.
    • Added Christopher E. Miller's std.socket and std.socketstream.
    • Added std.mmfile (thanks to Matthew Wilson!)
  • Bugs Fixed
    • An error is now issued when the argument to delete is a COM interface object.
    • Incorporated Antonio Monteiro's fixes for std.date and std.zip.
    • Error now diagnosed when EnumBaseType is not integral.
    • Fixed delete on non-class objects.

 だってさ。
 std.socketstream が出来たのか。ほかにも標準ライブラリが改善されたみたい。
 enumで整数型以外はまだ指定できないみたいだね。ちなみにドキュメントの日本語訳の方には
 EnumBaseTypeのことは書いてないのですね。訳したひとちゃんと調べたんでせう。すごいなあ。


 ところで、コンパイルの度に

Max # of fixups = ...

 と表示されるようになったけど、これはどういう意味なんだろう?
 マップファイルにベース再配置情報を入れるためのもの…って、
 何のこっちゃ。初学者丸出しです。
 リンクの時にそれぞれの関数の位置なんかを渡すためのものなのかな。。。
 まいいや。コンパイルは正常に出来ているみたいだし└( ´ー`)┘